コディナのアルガンオイルってどんなもの?肌や髪にも使えるオイルを徹底解説

コディナ アルガンオイル徹底解説(1)

今回の解説シリーズでは
「肌に、髪に。エイジングケアの救世主!」でおなじみの、
CODINA アルガンオイル”を徹底解説!

こんな方にオススメ
  • 乾燥が気になる
  • 肌がゴワつく
  • くすみ・シワ・たるみが気になる
  • 化粧崩れが気になる
  • ニキビや吹き出物が出やすい

純度の高い
100%未精製のアルガンオイル

解説ちゃん
(@AfbSkin)

コディナのアイテムの中でもリピート率NO.1を誇るアルガンオイル。
気になる皮脂を抑え、欲しい潤いだけをしっかりキープ。
ふっくらやわらかな肌に整える、エイジングケアの強い味方です。

アルガンオイルとは

アルガンオイルの主な構成成分は
オレイン酸・リノール酸と豊富なビタミンE。
これがもたらす効果は、大きく分けて3つあります。

美肌へ導く“ビタミンE”がたっぷり

ビタミンE

アルガンオイルには、オリーブオイルの約2~3倍のビタミンE(トコフェロール)が含まれています。
美肌に欠かせない「ビタミンE」は、年齢肌にうるおいとハリ、ツヤを与え、透明感あふれる肌へ導きます。
強い紫外線を毎日浴びてもモロッコの女性たちが美しいお肌を保っていられるのは、アルガンオイルのおかげなのです。

水分と油分のバランスを整えて、ふっくらやわらか肌に

バランスを整える

数年間、一滴の雨さえ降らなくても枯れないと言われるほどの高い保水力と生命力を持つアルガンツリー。そんな実から採れるアルガンオイルは肌にスーッと浸透して、水分や油分を整える作用を高めてくれます。
また、オレイン酸やリノール酸が、角質から水分が蒸発するのを防ぎ、肌をふっくらやわらげます。

オレイン酸でシミ・そばかす予防

オレイン酸

アルガンオイルには人間の皮脂に近いオレイン酸という不飽和脂肪酸が豊富に含まれていて、シミ・シワの原因となる紫外線を予防する働きもあります。日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎ、透明感のある肌に整えます。

アルガンオイル配合!コディナの基本アイテムが入った7日間のトライアルセット

CODINA アルガンオイルの魅力

他社のアルガンオイルとの違いって?

コディナのアルガンオイルは独自の伝統的な技術で丁寧に圧縮搾油し、不純物を取り除いて純度を高めた、100%オーガニックの高品質な未精製オイルです。

髪やボディにも使えるの?

オイルなのにサラッとしていてベタつきが気にならないコディナアルガンオイルは、フェイシャルスキンケアはもちろん、ボディや髪のお手入れにもオススメです。

香りがちょっと気になるんだけど…

使い始めは独特の芳ばしい香りが少し気になりますが、これは原料そのものの香りであり、香料などの添加物が一切使われていない証です。「2~3回使うと、この香りにすぐ慣れます」とは、実際にお使いいただいているお客様の声です。

スキンケアのどのステップで使用すればいいの?

アルガンオイルは、化粧水の前のブースターとして使用します。洗顔後、やや水分を含んだ肌に適量を塗布してください。肌がやわらかくなるので、その後に付ける化粧水が肌にぐんぐん浸透します。

アルガンオイルの使用タイミング

フランスのオーガニックコスメ【CODINA(コディナ)】のトライアルセット

コディア アルガンオイルの口コミ

うるおい美人さん

一年中手放せません

軽くさらっとした使い心地で、肌にすぐ浸透します。水分と油分のバランスを整えてくれるうので、気になる皮脂を抑えながら、欲しい潤いだけをしっかりキープしてくれます。

タッキーさん

ニキビ肌もすべすべに

日頃から油分が多い方ですが、オイルを+して十分に油分がある状態をつくることで、逆に過剰な皮脂分泌が抑えられました。詰まった毛穴が開いてすっきりです。

奈美さん

洗顔のすぐあとにマッサージ

化粧水や乳液の前にまずはオイルでマッサージ!肌がやわらかくなり、透明感もでたような気がします。

ちゅらさん

毎日のヘアケアにも必須です

手持ちのヘアクリームにアルガンオイルをワンプッシュ!パサつきがちの毛先にもみこむだけでツヤツヤに。シャンプー前のマッサージにも最適です。

解説ちゃん
(@AfbSkin)

ブースターとしての使用はもちろん、顔のマッサージやヘアケアにも使えるので一石二鳥ですね♪

CODINAのこだわり

コディナのこだわり

肌本来の美しさを追求してたどり着いた植物の力

ミシェル・ポペラ

澄みわたる空気とロワール河の豊かな水が豊穣な自然を育んできたサントル・ロワール地方。
そんなサントル・ロワールの小さな街、ビエルゾンの小さな工房でスキンケアブランド「CODINA」は生まれました。土壌、原材料にこだわり、伝統製法を尊重した製品づくりには植物油の博士であり、創始者Michel POBEDA(ミシェル・ポベダ)のゆるぎないこだわりが込められています。

植物療法の先進国フランスで必携の一冊

コディナ

植物油の博士であるMichel POBEDA(ミシェル・ポベダ)が長年にかけて学び続けた奥深い植物油の世界を一冊にまとめた辞典。植物に対する造詣の深さを知ることにより、コディナへ込められたメッセージを受け取ることができます。

植物油博士が作ったフランスのオーガニックコスメ【CODINA(コディナ)】

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の解説シリーズでは「肌に、髪に。エイジングケアの救世主!」でおなじみの、“CODINA アルガンオイル”を徹底解説していきました。

化粧水の前のブースターとして使用するだけで、肌の調子を整えることができエイジングケアもできちゃうアルガンオイルってすごい!😲

公式サイトでは初回限定でお手軽に試すこともできるので、アルガンオイルが気になっていた方はぜひチェックしてみて下さいね♪

プレミアム馬油セラミド使ってみた(1)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA